◆発表会の事を分かりやすく解説。
発表会当日までにお願いしたい事。 |
参加費は事前回収です。当日より前に参加費の封筒を持ってきてください。 (お名前と教室名の記入を忘れずに)。 |
↓発表会当日編↓
会場に着いたら~ |
受付に来てください。(ホール入ってすぐ)ここでお名前を伝え、 チケット清算をお願いします、 (チケットは当日回収ですお名前と教室名の記入をお願いします) *たまにチーム名を記入する方がいますが、教室名でお願いします。 *保護者の方もチケットは必要となります。 *お名前の欄には出演者のお名前を記入するようお願いいたします。 |
↓リハーサル編↓
リハーサル時間について~ |
リハーサルの前に受付がございます。リハーサル時間より早めに 会場へお越しください (受付が混雑する場合もございます💦少し早めにお越しください) |
リハーサルについて~ |
受付がすんだら会場内へ移動ください。チーム名を呼びますので 呼ばれたら舞台袖(出演者のみ)にご移動ください。 *小さなお子様は保護者様と一緒にお願いします。 リハーサルが終了したら本番まで自由時間となります。 (*会場内に荷物を置いていかないようにお願いします) (リハーサル時に控室の説明や待機場所の説明を行います) |
リハーサルが終わったら |
全員場外に出ていただき、「開場後」チケットを持って 再入場していただきます。 *出演者はチケット不要です。受付で出演者とお伝えください。 (そのままご家族と一緒に席にお座りください) 席は全席自由席です。いよいよ発表会が始まります。 |
撮影には撮影許可証が必要です。 |
発表会は原則撮影禁止です。 撮影を希望する方は受付で撮影許可証(¥2000)をご購入 ください。*リハーサルは撮影OKです! 発表会終了後にDVDも発売(¥2500)されますのでそちら の購入も可能です。 |
↓発表会本番編↓
出演者の待機場所やスタンバイのタイミング~ |
出演者はご家族と一緒に席で観覧ください。発表会は
映像➡1部ダンス➡映像➡2部➡映像➡3部➡映像➡4部
➡休憩➡5部➡映像➡6部➡映像➡7部➡映像➡8部➡ ➡フィナーレ!カーテンコール
の順番で行います。各部の1~3番目のチームは 「前の部が終わって映像が 始まったらステージ裏に移動」
4番~のチームは 「1番が終わったら4番、2番が 終わったら5番がステージ裏にと このタイミングの順に移動」 |
出番が終わったら~ |
席に戻り発表会をご観覧ください。最後のカーテンコールで もう一度舞台に上がってもらい記念撮影を撮影します。 |
カーテンコールのタイミング~ |
最後の舞台が終わったら、マイクで部ごとに呼びます。出演した部が呼ばれたらスタンバイお願いします。その後部ごとに写真を撮影します。複数出演してる子は、出た部の撮影全てに参加ください。
|
★